禁煙の勉強会
禁煙の勉強会に参加してきました。
近年流行りの加熱式たばこですが、製造会社も販売数や売上を伸ばすために、害が少ないという類の記載で宣伝をしております。
「害が少ない」は、もちろんゼロではないので、人体にリスクが出る可能性があります。
個人的な見解ですが、自分だけならまだしも、周りの人、近いしい人にも害が及ぶのはちょっと…とは思います。
加熱式たばこ製造の自社研究において、確かに有害物質が少なくなっていたのかもしれませんが、それは比較対象が強いタバコなんだそうです。
第三者の研究機関が、軽いタバコと比較したところ様々な有害物質のうち減っているものもあれば、増えているものもあるということです。
結局のとこ加熱式たばこも安心安全では無いということですね。
宣伝も、物は言いようだなと改めて感じました。。。
たばこを吸われている多くの方々は、辞めたいけど辞められないというご意見なんじゃ無いかなと思います。
この研修で学んだことは、相談者の方への聞き方です。
①辞めたいと思った理由は何ですか?
②辞めたことで、どんなメリットがあると思いますか?
③辞めると決心したときに、自分の中でのまず最初のハードルって何だと思われますか?
この3つをまず確認します。相談者さんも言葉に出すことで、これなら出来そうかもと思い、禁煙への第一歩を踏み出す!ということがわかっているそうです。
いつかは辞めたいなど、辞める方向にちょっとでも傾いている方は、ご相談ください!
0コメント