原子力防災の訓練に参加

昨日は、鳥取県や近隣の県と合同で大規模な原子力防災訓練が行われました。

島根原発で事故が起こったと想定しての訓練でした。

【避難のために行っていただきたいこと】
 ・正しい情報を入手する(ニュースの他に、防災アプリなどもあります(無料))
 ・屋内待避が出来るようにしておく(数日間の備蓄)
 ・安定ヨウ素剤を事前に持っておく(放射性物質の被曝による甲状腺がんの予防:特に子供は被曝による甲状腺がんのリスクが高いです!)
 ・外に避難するときは、遠くに避難する(この辺なら名和の辺りまで。各自治体によって避難場所が異なります。要確認)
 ・外に避難する際は、カッパ、マスク、帽子、手袋の着用を! 肌を露出させない、吸い込まない、外気に触れている食べ物をしばらく食べないようにお願いします(県から許可が出れば食べてもOKです)

厳しい意見を言わせてもらうと、今回が訓練で本当に良かったです。。
県や市の職員さんも、まだきちんと対応が出来てなかった…のが正直な感想です。。
自分の身は自分で守ることも必要ですね。。

0コメント

  • 1000 / 1000